ALLU WATCH REPAIRでオーバーホールした結果、仕上がり後も日差+15秒で快調、新品の輝きに!

この記事のリンクおよびバナーにはPRが含まれる場合があります。

オメガの修理とオーバーホールをALLU WATCH REPAIR(アリュー ウォッチリペア、旧時計工房なんぼや)に依頼してみました。ALLU WATCH REPAIRは、業界最短の納期を実現し、利用者を増やしている時計修理店で、全国展開し買取も行っている「なんぼや」の店舗でも修理を依頼できます。

口コミや評判を見た正直な印象として、店舗への持ち込みよりも郵送で依頼した方が時間的なメリットが大きいです。

ALLU WATCH REPAIRはなんぼやを運営するバリュエンスグループの会社ですが、時計修理部門が独立しており、修理工房に委託する形式になっています。

なんぼやの店舗で修理をするわけではないので、持ち込んでも郵送でも頼む先は同じです。そのため、直接郵送で修理工房に見積もり依頼した方が持ち込むより早く対応してもらえるのです。

今回は口コミや評判の調査結果を実証するために、郵送で見積もりを依頼し、そのまま預けることにしました。

見積もり結果や仕上がり、修理後の状況について掲載しています。お店選びの材料として参考になれば幸いです。

口コミ・評判は関連記事に掲載しています

あわせて読みたい
ALLU WATCH REPAIR(なんぼや)の評判は?オーバーホール時計修理の口コミを調査! 今回の記事ではオメガの修理とオーバーホールで業界最短の納期を実現し、利用者を増やしているALLU WATCH REPAIR(なんぼや)について口コミや評判、見積もりなどの対応...

ALLU WATCH REPAIRオーバーホールの料金体系

ALLU WATCH REPAIRの料金体系は、

  • スタンダード:ロレックス、オメガ、エルメスなど
  • プレミアム:パネライ、フランクミュラー、ジャガー・ルクルトなど
  • ラグジュアリー:オーデマピゲ、パテックフィリップなど

に分かれており、オメガの場合はスタンダードの料金体系になります。

概算の費用として以下のテーブルが公開されいて、オーバーホールの検査で21,000円~、59,000円(税込み)の範囲になっています。

時計の種類オーバーホール(税込み)オーバーホールと外装仕上げ
クオーツ(クロノグラフ以外)21,000円31,000円(新品仕上げ)
25,000円(ライトポリッシュ)
クオーツ(クロノグラフ)31,000円41,000円(新品仕上げ)
35,000円(ライトポリッシュ)
機械式 2針/3針
(自動巻き、手巻き)
29,000円39,000円(新品仕上げ)
33,000円(ライトポリッシュ)
コーアクシャル cal.2500系39,000円49,000円(新品仕上げ)
43,000円(ライトポリッシュ)
コーアクシャル cal.8500系49,000円59,000円(新品仕上げ)
53,000円(ライトポリッシュ)
コーアクシャル クロノグラフ59,000円69,000円(新品仕上げ)
63,000円(ライトポリッシュ)
アンティーク(~1970年)上記+10,000円要見積もり、相談

部品交換が必要な場合は別途見積もりの際に案内があります。部品流通量が少ない限定生産モデルや製造終了から期間が経過しているモデルは、消耗品に加え部品交換の必要が出てくることが多いです。

オメガのコーアクシャルムーブメント、アンティークモデルや貴金属使用のモデルでは、追加料金込みの値段も公開されています。見積もりの時にもよく確認した方がいいでしょう。

オメガ公式の修理サービスの価格は部品交換なしで以下のテーブルになっているので、比べてみると安いと言えそうです。ただし、時計は1本ずつ状態が違うので、最終的には見積もりを取って比べることをおすすめします。

(参考)オメガのコンプリートメンテナンスサービス料金

オメガの正規修理サービスには、

  • コンプリートメンテナンスサービス:オーバーホールを中心とした総合メンテナンス
  • ベーシックパーシャルサービス:ムーブメント以外の箇所の不具合箇所の他、一定の作業をパッケージ化したメンテナンスサービス
  • パーシャルサービス:文字盤や針、ケースなどの部分的なメンテナンス

があります。

コンプリートメンテナンスサービスは以下のテーブルになっているので、その前提で修理店の料金と比べてみると正規より安いと言えそうです。

コンプリートメンテナンスサービスでは、通常交換する消耗品の交換や、特別な手当てを必要としない部品交換、ライトポリッシュの仕上げは料金に含まれています。

依頼内容によっては、修理店に+αするようなイメージで修理を依頼できる可能性もありますが、時計は1本ずつ状態が違うためほとんどのケースでは部品交換代金が必要になり、本国(スイス)送りになってしまうと納期が長期化したり、工賃が跳ね上がる場合もあります。最終的には見積もりを取って比べることをおすすめします。

メカニカルは機械式時計です。

時計の種類非貴金属素材貴金属素材
クオーツ(クロノグラフ以外)86,900円104,500円
クオーツ(クロノグラフ)104,500円139,700円
メカニカル(クロノグラフ以外)122,100円139,700円
メカニカル(クロノグラフ)157,300円192,500円
特殊キャリバー149,600円~
修復(メカニカル)448,000円~
(付加価値税VAT込み、ベーシックサービスやパーシャルサービスは要見積もり)

郵送で無料見積り可能

全国になんぼやの店舗があり、持ち込むこともできますが、郵送で無料見積もりキットを送ってもらえて、送料無料で送ることができるので、自宅に居ながら見積もりを取ったり、修理を依頼することができます

お住まいの近くに信頼できる修理店がない場合でも利用でき、実際に年間2万本を超える時計が全国から持ち込まれているので、対応件数が極端に少ないこともなく、利用者にとっては手間が大幅に減って、さらに経験豊富な工房に依頼できるようになっています。

PC、スマホでかんたん見積もり

  • 店舗に直接持ち込む
  • 宅配修理を申し込む

見積もり依頼も簡単にできますので、以下のステップに沿って進めていきます。

ホームページから無料見積りを申し込んだ後の流れ

まずは下記の公式ホームページにある無料見積りの申し込みフォームに必要事項を入力して申し込みます。

↑自動返信の受付メールが届きます。

↑梱包材が届きます。

無料見積りキットには手順書と梱包用時計ケース、梱包材、着払い伝票が入っています。

ALLU WATCH REPAIR(なんぼや)の無料見積手順

↑同封されている手順書に沿って梱包し、伝票を貼って発送します。

↑時計の到着連絡が届きます。

↑見積もり結果が届きます。

見積もりに納得し正式に依頼する場合はその旨を返信します。正式依頼前であればキャンセルも可能でキャンセル料などはかかりませんが、返送は着払いで送料を負担することになります。

無料見積りの内容

今回取得した見積もり結果は以下の内容で、修理箇所の部品交換が必要となりオーバー ホール代に上乗せ金額が必要になっています。正規の修理サービスと比べて3万円ほど安い見積もりです。

  • 時計:オメガ シーマスター(クロノグラフ以外、メカニカル、非貴金属素材)
  • 10年以上使用
  • オーバー ホール暦あり
  • オーバー ホール代:39,000円(完全分解清掃、防水検査、部品交換(必要に応じ)、超音波洗浄、クリーニング)
  • 部品交換代と工賃類:43,000円(ゼンマイ、その他純正部品の交換)
  • 外装研磨:10,000円
  • 防水検査は3~5気圧に対応

納期

納期は大体1ヵ月と少しかかりました。

  • 見積もり:時計到着後約10日前後
  • オーバー ホール(分解掃除):約1週間
  • 部品取り寄せ・交換:約3週間
  • 外装修理/研磨:約1週間

おそらく正規サービスでも同じくらいの納期がかかると思われます。

ALLU WATCH REPAIRはオーバー ホールの納期を最短2週間と記載していますが、オーバー ホールのみで特に時計自体に問題がない時の最短納期と考えておいた方がいいでしょう。修理業者としてはかなり短い納期だと感じます。

「納期が長いのはちょっと」と思うなら、納期は早いのでおすすめです。

ただ、どうしてもつけていきたい行事やイベントがある場合には、終わってから見積もりに出す方が安心だと思います。

修理保証期間

修理保証は1年間となっています。

こちらも見積もりの時点で案内があるので、忘れずに確認をしておきましょう。

ALLU WATCH REPAIRのオーバーホール仕上がり

無料見積り後、オーバーホールと修理が終わった時計が戻ってきたので状態を確認しています。

時計が到着

宅配便で時計が送られてきます。

中には緩衝材が入っていますので、運搬中の衝撃が最小限になるようになっていると思います。

  • 納品伝票、メンテナンスブックも同封、時計本体はさらに厳重に梱包されています。
  • 時計本体はラップで巻かれていました。外すのにちょっと苦労すると思います。
  • 時計の時刻はきちんと合わせてくれていました。
  • ラップを取った後。すべてがピッカピカに仕上げられています。
  • 10年以上使っていたので深めの傷は残っていますが、他の細かい傷は消えていました。
  • ブレスレットの留め具は手入れしにくい箇所の一つ。しっかり綺麗になって戻ってきました。

無事に戻ってきた時計を見て、

ピカピカに磨かれた時計は吸い込まれるようについつい見惚れてしまう

と改めて感じます。

所有するシーマスターは鏡面仕上げの箇所とそうでない箇所がありますが、鏡面仕上げはツルツルに、そうでない箇所は傷なく滑らかに仕上がっており、研磨技術が相当高い職人が在籍していると思わずにはいられません。

さらに時計をつけていて嬉しいのは、

  • ダイヤル内の素材
  • リューズやバルブ、ボタンなどの素材

といった面積の小さいパーツもピカピカになっているので、動くたびに「キラキラッ」と細かく光を反射させ、新品の時のように輝くので見るたびに気分が上がります。

指輪など美しくカットされたダイヤモンドを見つめてしまう女性の気持ちがわかるというものです。

アリューリペアの修理、オーバーホール、研磨の技術はとても満足できるもので、どこに修理に出そうか迷っている人にもおすすめできます

費用としては最安ではないと思いますが、必要な整備や部品交換を行ったうえで正規サービスよりも安く、同じレベルの品質で仕上げてくれているので「あんまりにも安いと逆に心配になる」なら、価格と品質のバランスがちょうどいいと思います。

肝心の動作ですが、日差+15秒前後で動いています。動作の音も修理前よりしっかりしているように聞こえます。

修理後はこのピカピカの状態を保てるように「もっと丁寧に扱おう」という気持ちが大きくなり、時刻合わせや巻き上げなどを最小限にするように保管場所を考え直しました。

ワインダーを導入

修理前は適当にその辺に置いていましたが、戻ってきた後はワインダーを購入し、その中に入れています。

ワインダーは自動で巻き上げてくれるので、普段腕に付けているのとほぼ同じくらいの巻き上げ効果があります。そのため、何度もリューズを巻きあげたり、時刻や日付を修正することもなくなり、外装部分の消耗を抑えることができるようになっています。

10年前と違って、ワインダーの価格もだいぶ手ごろになっていて、普通にネットショッピングで買うことができますので、メンテナンスと同じタイミングで購入すると綺麗な状態も保ちやすいと思います。

下記のワインダーを選択したのは、1本だけ収納するワインダーの中で

  • 他のモデルより小さい磁気
  • 正面から見られるレイアウト
  • LEDライト付きでライトアップされる
  • 4段階の巻き上げモード調整がある
  • USB給電

などを検討した結果です。他にも種類がたくさんあったのでお好みのものを選んでみてはいかがでしょうか。

時計を長持ちさせる「ワインダー」を選ぶなら

ALLU WATCH REPAIRの概要

ロレックスに限らず、幅広いメーカーの腕時計を修理している実績として、年間30,000本以上の時計修理に対応できるメーカーのアフターサービス部門級の態勢が整えられ、修理持ち込みされた時計や買取を行った時計の整備も行っているからか、オメガはもちろん、その他のブランドでも対応が可能になっています。

  • 高品質な研摩を提供するためのレーザー溶接機
  • 時計旋盤など難易度の高い修理に対応するための設備

をはじめ、民間修理業者としては相当の規模で最新の機器や純正の工具などのメンテナンス環境を整えて作業していることがうかがえます。

こうした修理設備・環境も含めた技術の高さが早い納期やいい口コミにつながっていると感じられるので、確かな技術力を持った修理店に依頼したい場合はおすすめの依頼先になります。

全国展開しているので、なんぼや、ALLU、八光堂の店舗で修理を受け付けてもらえますが、買取店舗との併設のため、時計修理でなく買取の客も含めた待ち時間が必要になります。

受付の時間や接客対応面でややギャップも感じられるため、ALLU WATCH REPAIRの修理工房に直接送付する郵送申し込みの方がいいと思います。

店舗名(屋号)ALLU WATCH REPAIR(旧時計修理工房なんぼや)
運営会社バリュエンスジャパン株式会社
バリュエンスホールディングス(東証グロース上場)
ホームページhttps://www.valuence.inc/company/
住所【大阪】大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 16F
【東京】東京都港区南青山5-6-19 MA5 5F
問い合わせ先【大阪】06-4400-5125
【東京】03-4580-9864
支払い方法代金引換(現金払い)、銀行振込、クレジットカード

クレジットカードが使えます。修理が完了した後で支払いの手続きページが送られてくるので、ネットで完結するのもいいところです。

取り扱いブランド

オーバーホール、修理に対応しているブランドは以下の通りです。記載がない場合でも受け付けていることがあるので、一度問い合わせてみましょう。

  • OMEGA(オメガ)
  • ROLEX(ロレックス)
  • Cartier(カルティエ)
  • FENDI(フェンディ)
  • GUCCI(グッチ)
  • Franck Muller(フランクミュラー)
  • Breitling(ブライトリング)
  • Panerai(パネライ)
  • IWC
  • dunhill(ダンヒル)
  • Hublot(ウブロ)
  • Bulgari(ブルガリ)
  • Hamilton(ハミルトン)
  • Tag Heuer(タグ・ホイヤー)
  • Breguet(ブレゲ)
  • Hermes(エルメス)
  • HARRY WINSTON(ハリー・ウィンストン)
  • TUDOR(チューダー、チュードル)
  • LADO(ラドー)
  • LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
  • Longines(ロンジン)
  • Chanel(シャネル)
  • Chopard(ショパール)
  • ZENITH(ゼニス)
  • Sinn(ジン)
  • TIFFANY(ティファニー)
  • ORIS(オリス)
  • CORUM(コルム)
  • JAEGER-LeCOULTRE(ジャガールクルト)
  • GIRARD-PERREGAUX(ジラールぺルゴ)
  • Vacheron Constantin (ヴァシュロン・コンスタンタン)
  • Van Cleef & Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル)
  • MONTBLANC(モンブラン)
  • SEIKOなど

現在はキャンペーンやクーポンなどは掲載されていません。

全国のなんぼや店舗一覧

ALLU WATCH REPAIRとしての独立店舗はなく、なんぼや内にある併設店として全国各地に店舗があります。店舗に持ち込んでもその場で直に修理をするわけではなく修理工房に送って対応するので、ALLU WATCH REPAIRに直接郵送で送っても手間は同じです。

待ち時間などが苦手な場合は郵送で見積もりを依頼する方がいいと思います。

時計技師常駐の店舗もあるので、簡単なメンテナンスなら混雑状況にもよるものの、当日の対応ができる場合があります。

  • 北海道エリア
  • 東北エリア
  • 関東エリア
  • 東京エリア
  • 中部エリア
  • 四国エリア
  • 九州/沖縄エリア
なんぼや、ALLU、八光堂の全国店舗網(公式ページより)
地域店舗名
北海道札幌アピア店
札幌大通店
東北盛岡フェザン店
仙台クリスロード店
仙台店
郡山うすい百貨店
群馬高崎オーパ店
栃木宇都宮パセオ店
神奈川アトレ川崎店
川崎店
ららテラス 武蔵小杉店
マルイファミリー溝口店
新百合丘オーパ店
ウィング上大岡店
横浜元町プラザ店
横浜店(なんぼや)、横浜店(八光堂) 
マルイシティ横浜店
日吉東急アベニュー店
港北東急SC店
青葉台東急スクエア店
本厚木店
FOOD & TIME ISETAN OFUNA店
藤沢 ODAKYU 湘南 GATE店
相模大野店
平塚店
伊勢原店
千葉千葉店
ペリエ千葉店
流山おおたかの森S・C店
アトレ松戸店
本八幡店
市川店
南行徳店
船橋フェイス店
柏東口店
 柏西口店
埼玉所沢駅西口店
浦和CORSO店
大宮店
川口樹モールプラザ店
蕨店
春日部店
アトレ川越店
和光市駅北口店
志木店
東京ALLU SHINJUKU
ALLU GINZA
ALLU OMOTESANDO
新宿アルタ店
神田駅東口店
飯田橋ラムラ店
東京駅前店
銀座本店(なんぼや)、銀座本店(八光堂)
銀座2号店
新橋店
上野店
文京白山店
北千住マルイ店
錦糸町店
アトレ亀戸店
中延店
東急プラザ蒲田店
渋谷店
広尾店
恵比寿店
渋谷マークシティ店
東急プラザ渋谷店
都立大学店
自由が丘店
成城学園店
二子玉川ライズ店
新宿東口店
新宿西口店
中野ブロードウェイ店
阿佐ヶ谷店
西荻窪店
池袋店
池袋東武ホープセンター店
キラリナ京王吉祥寺店
吉祥寺店
三鷹店
調布パルコ店
府中ル・シーニュ店
ミーツ国分寺店
立川北口店
立川南口店
グランデュオ立川店
八王子オクトーレ店
町田東急ツインズ店
松坂屋上野店
長野ながの東急百貨店
静岡静岡店
浜松店
松坂屋静岡店(ブランドコンシェル)
愛知名古屋大須店
名古屋サンロード店
名古屋エスカ店
メルサ栄店
松坂屋名古屋店(ブランドコンシェル)
名古屋店(八光堂)
石川金沢香林坊東急スクエア店
富山高岡店
富山店
京都京都四条河原町店(八光堂)
ジェイアール京都伊勢丹店
滋賀近鉄百貨店草津店
大阪ALLU SHINSAIBASHI
ALLU SHINSAIBASHI ANNEX
阪神梅田駅前店
梅田本店
大丸梅田店(八光堂)
天満橋京阪シティモール店
なんばマルイ店
心斎橋店
大阪本店(八光堂)
上本町YUFURA店
天王寺あべの店
難波本店
くずはモール店
堺東店
奈良近鉄百貨店生駒店
ならファミリー店
和歌山和歌山MIO店
兵庫神戸 三宮駅前店
神戸元町店
御影クラッセ店
あまがさきキューズモール店
姫路店
広島広島本通店
エディオン広島本店 西館店
岡山岡山駅前店
香川高松丸亀町店
徳島徳島駅クレメントプラザ店
福岡福岡西新店
アミュプラザ小倉店
福岡天神店
博多マルイ店
博多店(八光堂)
熊本ココサ熊本店
大分アミュプラザおおいた店
鹿児島鹿児島センテラス天文館店
時計技師常駐店舗(銀座、新宿アルタ、心斎橋ANNEX)

上記の店舗は時計技師常駐の店舗になっていて、電池交換やベルト修理(交換)などのメンテナンスサービスを受けることもできます。

当日の対応可能かどうか先に電話して確認してから訪問した方が確実です。

ALLU WATCH REPAIRのオーバーホール、仕上がりまとめ

アリューリペアの腕時計オーバーホール、修理の仕上がりについて掲載しました。

記事のまとめです。

アリューウォッチリペアのオーバーホールをおすすめしない人

  • 買取併設店で修理を依頼したくない
  • 技術はもちろん店の対応も重視したい
  • 時計修理専用の窓口に時計を預けたい

アリューウォッチリペアのオーバーホールはこんな人におすすめ

  • 納期はなるべく早い方がいい
  • 価格を抑えつつコスパの高い仕上がりがいい
  • 品質が良ければ郵送でも店頭でもいい
  • 外装の研磨技術が高いところに頼みたい
  • 純正の部品で交換修理を行ってほしい

利用した印象

  • 郵送見積もり利用でも何の不便もなく依頼できる
  • 価格は最安ではなかったが正規より安くてしかも高品質
  • 仕上がり後の動作も日差+15秒で通常の修理範囲内の精度
  • 防水検査は5気圧(50m)まででダイバーモデルとしてはやや物足りない
  • 外装研磨は細かいパーツまでしっかりと磨かれていた
  • クレジットカードの支払いに対応、ネットで完結した

実際に郵送で無料見積り、調整・修理サービスを利用してみて、正規サービスよりも安く高品質なメンテナンスをしてもらえて、依頼して良かったと感じています。

やり取りでも特に不愉快になるような対応や不安になる要素もなく、やはりなんぼやの店舗と時計修理の工房は別物だと確信しました。

時計修理の見積もりの際、「現在の資産価値」も一緒に送られてきたので、そこは買取を行っている店舗ならではだと思います。記念品なので売るつもりもなかったですが、思っていたより高くなかったのは持ち主としては少し残念でした。

一方で修理の仕上がりはとてもいいと思います。毎回正規サービスに出すのは価格的にちょっとと思ている方でもコストと品質のバランスも良いので、見積もりをとってみるといいと思います。

全国どこからでも無料の見積もりに対応しています。(特殊なケースを除き、送料は無料)

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!